グルメ

【小岩・頃場別邸】ゴワゴワ麺の魅力に翻弄された一杯

こんにちは、ヒモ夫です。

全く更新していなかったブログの記念すべき最初のコーナーは「ヒモ夫の食い倒れ道中」!

今日は小岩駅から徒歩1分の場所にある「自家製麺・頃場別邸」を紹介したいと思います。
小岩駅のラーメンは初めて食べるので、気になっていた頃場別邸さんにお邪魔しました。

《頃場別邸(ころばべってい)》の概要

前述しましたが、小岩駅から徒歩1分とかなりアクセスの良い場所にお店がありました。

醤油ベースの煮干しスープで、「ゴワゴワ」した麺が特徴のラーメンです。ゴワゴワ麺の提供は日中のみで、夜になると居酒屋として営業する「二毛作」スタイルとのこと。
※これを知らないとラーメン目当てで来ても悲しい気持ちで帰ることになるので要注意!笑

外観は画像を添付しましたが、メニューが店頭(入口付近)にも置いてあるので、事前に内容を確認できてとても助かりました。

開店(11時)に到着しましたが、すでに5名程度並んでいる方がいらっしゃったので、すぐに入店!というわけにはいかないようです・・・少し早めに到着しておくのをお勧めします。

購入方法

ラーメン屋でいつも苦労すること、それは・・・「購入方法」!!!
各々のルールがあって、間違えたりすると他の人に迷惑がかかるから怖いですよね笑

純粋な気持ちでラーメンを食べられるようにこのブログではしっかり記載していきます!

  1. 店に到着したら何もせずにとにかく並ぶ! ※複数人の場合は揃ってから並ぶ
  2. 順番が来るまでとにかく並ぶ!! ※このタイミングでメニューを決めておく
  3. 店員さんから「人数」と「メニュー」を確認される
  4. あらじめ決めておいたメニューを元気よく伝える!!
  5. 元気すぎると店員さんから怒られるかも・・・
  6. 順番が来たら店員さんから入店の声掛けがある
  7. 案内された席に着席したタイミングで「代金支払い」※現金払いのみ

この7ステップを押さえれば、確実に美味しいラーメンが食べられます!

店内の雰囲気

まず初めに・・・店内の写真はありませんのでご了承ください(完全に撮り忘れました笑)

店内は1階のカウンターのみで、席数は5席あります。店頭には「2階席あります」と記載がありますが、おそらく居酒屋営業時に使用するスペースかと思われます。また、全体的に店内は狭いので大きい荷物などの持ち込みは控えましょう。

落ち着いた雰囲気と、私が訪れた際にはJ-POPが流れていて少し懐かしさを感じる選曲でした。(店主が私と同い年くらいかも?笑)

《頃場別邸(ころばべってい)》のメニュー

こちらが頃場別邸のメニューです。ラインナップがシンプルで迷わず選ぶことができるので、優柔不断な私からするととても助かります・・・笑

大きさは並・大・特の3展開ですが、私は「並」とトッピング「特製」を注文しました。※デフォルトで少し量が多いとのことでしたので、並とトッピングでも十分お腹が満たされます。

醤油ベースの煮干しスープで作られており、見た目からも感じられるほどのさっぱり感。ニンニクも別添えでいただいており、物足りなく感じてきたタイミングで味変することで、さらに食欲がそそられ、最後まで飽きずに美味しくいただきました!

メインのゴワゴワ麺はというと・・・かなり美味い!!!!ゴワゴワ麺初心者のヒモ夫でしたが、一発で虜になってしまいました。

あまり詳しくないながらに調べたのですが、麺に含む水分量を減らす(低加水)ことで、このゴワゴワ感を作り出しているのだとか。低加水にすることで、しっかりスープに絡み煮干しスープの良さをさらに引き出している逸品でした!

実は掲載したメニューには記載されていなかったのですが、「和え麺」と呼ばれる裏メニューもあるようなので、次回はチャレンジしたいと思います。

店舗情報

  • 店  名:自家製麺 頃場別邸
  • ジャンル:煮干しラーメン
  • 住  所:東京都江戸川区南小岩7ー25ー16
  • 営業時間:11時00分〜 ※営業時間・定休日は変更となる場合あり
  • 定 休 日:不定休
  • 予  約:予約不可
  • 支払方法:現金のみ
  • 席  数:5席
  • 貸  切:不可
  • 喫煙禁煙:全席禁煙
  • 駐 車 場:なし(近隣にコインパーキングあり)
  • オープン:2023年2月14日
  • 公式アカウント: https://twitter.com/bettei0507

おすすめシーン

頃場別邸で食事をさせていただき、ガシガシ営業をしていた私が感じたおすすめ度をシーン別にまとめました!※味のレビューではありません。

ABOUT ME
ヒモ夫
ヒモ夫こと「うま」です。 30歳を目前に広告代理店を退職し、流行りに乗っかりエンジニアで一発逆転を狙おうとするが、妻に養われて生活中・・・笑  日々身を削り奮闘中のアラサーがヒモを脱却して目黒区に一軒家を建てるまでの物語です!